弊社は2021年7月、創業50周年を迎えます。
50年前の創業当時、私どもは将来のコンピュータの普及・成長を見据え、事務合理化の進展とともに電算機や事務機器周辺の帳票類ならびにコンピュータ、サプライの需要が高まることを信じておりました。
そして今、弊社の中核事業は、ビジネスフォーム印刷から、システム開発、トータル・アウトソーシングにまで領域を拡大することができました。お客様の大切な帳票類の開発からデータ出力、チェック、配送までを担う業務は、長いスパンでのお付き合いになります。そうした長い時間軸では、何よりお客様に安心とご満足を提供し、常に信頼される仕事をやり遂げていくことが大切と考えております。
ビジネスITの進化・多様化とともに、ビジネス・コミュニケーションを支える業務もますます複雑化しています。弊社の営業部門は絶えず時代の声、お客様のご要望に、耳を傾け、目を凝らして、お客様へのフルサービスは何かを考え続けています。 革新的なシステムやオートメーションと言うと、何でも機械任せでひたすら効率化を追い求めることが理想のように思われるかもしれません。しかし、これからの時代はテクノロジーが進歩するほど、「人」がますます大事になってくると考えます。
BITは、まさに「人」が中心のBusiness Intelligent Technologyを目指しています。 高品質かつ低コストを可能にするシステムを構築するのも「人」なら、すみずみに目を行き届かせ、業務の流れをスムーズにするのも「人」、万一トラブルが発生したときも影響を最小限に食い止め、次への教訓として活かすのも「人」です。
私どもは貴社のますますのご発展のために、お客様と一緒になって額に汗し、創意工夫の限りを尽くして、ご奉仕させていただきたいと存じます。今後ともより一層のご愛顧とお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
6つの誓い(ロゴの意味)
スピーディー(スピード、早く、迅速行動)
敏活に問題への気付きをチャンスと捉え、 創意工夫を確かな技術で信頼のシステムを構築する。
ケアフリー(正確に、確かに、確実に)
仕事に対してこだわりを持ち、 正確な判断力と迅速な行動で、輝く企業を目指す。
テクニカリー(技術、技能)の向上
すぐれた技術と行き届いたサービスをもって、社会に貢献し、 お客様と一体となって、人間成長と経済成長に努める。
コストパフォーマンス(価格管理、原価管理)
素早く高品質な製品作りに取り組み、 適切な価格で、ご提供できることを誇りとします。
ノウハウ(実績、経験)を生かす
多くの経験と実績を基に、確かな製品を、 きめ細かいサービスを以って提供し、お客様の欲求を充たします。
アイディアリー(考え、形、提案)
多情報産業のプロとして、常に明日を見つめ、 新しい技術と企業の未来を創造し社会に役立つことを誓います。
社名 | 株式会社ビジネス・インフォメイション・トレイディング(略称BIT) |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目11番22号(中島ビル) |
設立 | 昭和46年7月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 平岡 成友 |
社員数 | 54名(令和3年7月現在) |
主な事業 |
|
本社
〒160-0022
東京都新宿区新宿5丁目11番22号 (中島ビル)
TEL.03-3352-7338(代)
FAX.03-3352-7384
大阪営業所
〒567-0031
大阪府茨木市春日1丁目4番13号(明日香ビル)
TEL.072-626-1189(代)
FAX.072-622-3457
新潟営業所
〒959-1289
新潟県燕市東太田2858番1号(エステート東)
TEL.0256-46-8268(代)
FAX.0256-46-8267
工場・システム部
〒351-0101
埼玉県和光市白子3丁目31番3号
【工場】
【システム部】
昭和46年7月 | 中央区入船に創立 |
---|---|
昭和47年5月 | 新宿区新宿に本社移転 |
昭和55年4月 | 埼玉県和光市に工場開設 |
昭和59年7月 | 大阪営業所開所 |
平成5年8月 | 本社を現在地に移転 |
平成6年8月 | システム部開設 |
平成9年6月 | 4Pマルチ印刷機導入 |
平成17年4月 | 3Pマルチ印刷機導入 |
平成17年12月 | JIS Q 27001(ISMS)認証取得 |
平成21年12月 | 新潟営業所開所 |
令和3年7月 | 会社創立50周年 |